3634件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神戸市議会 2023-02-14 開催日:2023-02-14 令和5年総務財政委員会 本文

1.公の施設の名称は、神戸市立ふたば学舎であり、2.指定管理者は、特定営利活動法人ふたばでございます。  3.指定期間は、令和5年4月1日から令和8年3月31日までの3年間でございます。  4.債務負担行為、5.指定管理料令和5年度予定額及び6.選定までのスケジュールは、記載のとおりでございます。  

新潟市議会 2022-12-21 令和 4年12月21日大都市制度・行財政改革調査特別委員会-12月21日-01号

それから、今ほどもあった公民連携ですが、私どもは指定管理者制度については、従来から、民間企業営利目的とするため、全体として人件費を下げる方向に働くということで、見直しが必要だと言ってきました。今日も、指定管理者制度期間が過ぎてしまう云々の話がありましたが、指定管理者が変わることによって持っていた蓄積がどうなるのか、これは大きな問題だと思います。

静岡市議会 2022-12-08 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-12-08

1つ目が、市内特定営利活動法人、いわゆるNPO法人役員等移住前の直近5年間のうち2年以上在籍をしている方がNPO条件ということでございます。それから、静岡シチズンカレッジ「こ・こ・に」の修了生直近の5年間にこの講座を修了した方。それから、市の実施している移住体験ツアー等参加者、過去5年間に移住体験ツアーに参加された方。

静岡市議会 2022-11-15 令和4年 総合交通政策特別委員会 本文 2022-11-15

また、運営上の課題といたしましては、運行管理車両管理人材確保、ドライバーの確保安全教育制度上、営利目的とならないようにすることとなっており、継続して運営していける体制づくりが必要となってまいります。  21ページをお願いいたします。  無償(ボランティア)運送についての説明になります。  22ページをお願いいたします。  

静岡市議会 2022-10-12 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-10-12

2つ目は、従業員の規模が中小企業と同等の非営利法人としまして、一般社団法人一般財団法人公益社団法人公益財団法人社会福祉法人学校法人医療法人などが挙げられます。  また、この対象者であることに加えまして、別に2つの要件を設けています。1つ目市内事業所が所在すること、本社が県外、市外であっても営業所等市内に所在する場合も対象となります。

新潟市議会 2022-06-21 令和 4年 6月定例会本会議−06月21日-04号

そこで、新たに公益性判断基準として、営利企業であっても不特定多数の利益につながるもの、人手が不足していて社会的需要が高いなどを挙げています。  本市においても、職員が積極的に社会貢献地域貢献活動ができるよう、今ほどの答弁にありますように、公益性の高い活動の具体的な例を示しているようでございますけれども、より分かりやすく、より柔軟なルールづくりをするべきではないかと考えます。  

熊本市議会 2022-06-14 令和 4年第 2回定例会−06月14日-02号

この連携推進法人に参加できるのは、非営利目的とした病院や診療所介護施設等を開設する法人医療者養成機関地方独立行政法人や地方自治体です。参加した法人社員となり、1票の議決権が与えられ、連携法人に関する事項の決議は社員総会で行われます。認定に当たっては、都道府県医療審議会での意見聴取を経て決められます。昨年7月の時点で、全国で28の連携推進法人が認定されています。  

新潟市議会 2022-03-23 令和 4年 2月定例会本会議−03月23日-09号

秋葉新津健康センターについて、  利用手引に、営利目的利用での具体的な規制内容を明示すべき。  営利事業を営む者でも、地域福祉や保健に関わる場合や、非営利団体営利活動を伴わない物品の販売に関しても配慮すべき。  利用手引は、条例内容が適切な記載となっていないことから、条例を再検討すべき。  西区、もの忘れあんしん西推進事業について、  取組を評価する。

広島市議会 2022-03-17 令和 4年第 2回 2月定例会−03月17日-10号

───┴─────────────────────────┘  (総務委員会)  (陳情) ┌─────┬─────────────────────────┐ │ 受理番号 │      件           名      │ ├─────┼─────────────────────────┤ │  67  │広島職員退職管理制度での再就職の報告について、│ │     │天下りの温床である営利企業以外

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民分科会−03月15日-02号

例えば営利目的とかだったらいざ知らず、一般の方であっても教育的に活用していきたいというふうな場合については、私はやはり、なるべく利用料金的なものはなくても気軽に利用できるというふうにもうちょっと検討していただきたいなと思っています。  これ、まだ建っていないから、もう少し検討の時間があると思うんですけれども、これは減免規定とかはどうなるんですかね。

新潟市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 9日市民厚生常任委員会-03月09日-01号

今これだけ子ども食堂や町の活性化などを市民が非営利で行っている中で、その辺の重要性について、なくしたのか、前から載っていないのか、これはないのではないかと思います。もうここに書くことはできないので、その辺の認識を改めて教えてください。 ◎藤村修 市民協働課長  市民活動支援センター存在自体御存じない方も一定数いらっしゃると認識しています。